ペイントホームズ
鳥栖店

メリットデメリットを考慮した、水性塗料と油性塗料の使い分け

塗料の選び方には様々な要素が絡みますが、その中でも最も基本的な選択は水性塗料と油性塗料の使い分けです。今回は、それぞれの特徴や適した場面について紹介します。

水性塗料の特徴と使いどころ

水性塗料は、水で希釈して使用する塗料です。

●特徴

臭いが少ない: 水性塗料は水が蒸発することで乾燥し、強い臭いがありません。これが近隣や家族、作業者にとって優しい特徴です。

扱いやすさ: DIY初心者にとって非常に扱いやすく、外壁塗装の主流となっています。窯業系サイディングやモルタルなどにもよく馴染みます。

注意点:金属部分には密着しにくい性質があるため、屋根の下塗りや金属部分の塗装には向かない場合もあります。

乾燥時間への影響: 乾燥には気温や湿度の影響を受けやすく、雨が降ると乾燥前に影響が出る可能性があるため、注意が必要です。

油性塗料の特徴と使いどころ

油性塗料は、有機溶剤(シンナー)を使用し、樹脂を溶かして塗りやすくした塗料です。

●特徴

耐久性が高い: 一般的には水性塗料よりも耐久性があり、長持ちします。樹脂が高い耐久性の塗膜を形成します。

美しい仕上がり: 耐久性だけでなく、美しい仕上がりも魅力の一つです。密着性が高いため、様々な素材に対応可能です。

注意点: 有機溶剤を使用しているため、強い臭いがします。そのため、近隣への配慮が必要です。

使いどころ: 直射日光が当たる面や、鉄部でさびが発生しやすい場所など、耐久性が求められる場面に適しています。

まとめ

水性塗料と油性塗料はそれぞれメリットとデメリットがあります。室内での使用には臭いや環境に配慮した水性塗料が適しています。一方で、屋外や耐久性が必要な場所には油性塗料がおすすめです。素材や使用場所に応じて適切な塗料を選ぶことが、美しい仕上がりと耐久性を実現するポイントです。